✡️ 俳優/演出/トレーナー

スタニスラフスキーシステム 俳優/演出 及び 俳優・ボイス トレーナー

俳優の精神、意識、感情等を整え磨くレッスン方法により、感情や潜在意識等、コントロールし難い分野に、意識的に入っていく技術を身につける。それにより役柄が俳優自身と一体になり、そこに《第三の生きた人間》が生まれる。
それがスタニスラフスキーのいう《役への変身》という次元で、超意識と繋がった役創りである。クリエイティブな役創りのアプローチを身に付ける事により、現実の人生を「意識的に生きる積極」を身に付け、生まれながらに内在する多種の才能が開花していく。このトレーニングを続けると有機的な心体に変化していき、創造的に生きる術が身に付き、人生を豊かで充足した時間にしてくれる。
ボイストレーニングでは、常に身体、声、意識の3要素が繋がるようにトレーニングする。この要素は、仏教の「身口意」の哲学に匹敵し、動作・言葉・意識の正想念のトレーニングでもあり、人生を正道へと導く。
発声の〈機械的なイントネーション・色付けの声〉にならない為に、3要素を一体にして、潜在意識と繋がった声になるトレーニングを行う。マンツーマン、グループ、演劇部トレーニング等、お気軽にご相談ください。

スタニスラフスキーシステムとは?

俳優が内面を無理にコントロールせず、自然に真実の感情を体験出来るよう開発された俳優メソッド。

真実の体験によって潜在意識を意識的に目覚めさせ、潜在意識から超意識へとアクセスし、創造・イマジネーション・インスピレーションの世界を無限に拡げながら役を生きる。

スタニスラフスキーシステムは[役の内面を体験して生きる]メソッドであり、役を形で表現する[外面的に表す演技]とは異なる。俳優が役柄の内面を体験していく[追体験の芸術・変身の芸術]を目指す。

現在の活動
◉プロデュースグループの演出(2023/NOV公演決定)
◉両国シアターX(カイ)で出演(2023/OCT予定)
◉両国シアターX(カイ)で俳優のためのマスタークラス

Kou Sugasawa
Kou Sugasawa(コウ・スガサワ)

俳優としての経歴

主な役
「白痴」ムイシュキン公爵
「古事記」太安万侶 
「星の王子さま」キツネ
「ハムレットホレイショー
「王女メディア」イアソン
「アンティゴネ」クレオン 
「三人姉妹」ヴェルシーニン
「桜の園」ロパーヒン ,フィールス
「ワーニャ伯父さん」ワーニャ 他

主な演出作品
山田太一「ジャンプ」
テネシーウィリアムズ「ガラスの動物園」
トーマスマーフィ「バリャガンガーラ」
加賀乙彦 「宣告」
ガルシア ロルカ「ベルナルダ・アルバの家」
他多数

俳優・演出・演技指導に関する
お問い合わせはこちらから